1. ホーム
  2. 入園手続きについて

入園手続きについて

平成29年4月1日より「幼保連携型認定こども園」として新園舎でスタートしました。定員110名として当園周辺の豊かな自然環境を活かして、産休明けの2ヶ月から就学前の5歳児までのお子さんの幼児教育・保育を総合的に行います。

経費

保育料

保育料は認定区分ごと保護者の方の所得に応じての保育料となります。1・2号認定のお子さんは令和元年の10月より保育料が無償化になりました。また、満3歳児からは質の高い幼児教育を受けることができます。利用料の詳細につきましては市町役所のホームページをご覧ください。

給食費

  • 1・2号認定のお子さんは認定区分に応じて給食費をいただきます。
  • 3号認定のお子さんは保育料に含まれていますのでいただきません。
  • 1号4,500円(税込)、2号7,500円(税込)、3号なし。

園バス利用料

  • 1・2号認定のお子さんは園バスを利用できます。
  • 2歳児クラスから園バスを利用できます。
  • 利用料は往復3,000円(税込)、片道1,500円(税込)です。

多子世帯やひとり親世帯等について

兄弟姉妹で当園を利用する場合に、保育料が最年長の子どもから順に2人目は半額、3人目以降は無料となります。(認定区分によって異なります。下図参照)

年収約360万円未満相当の世帯の場合、軽減処置が拡充されます。

入園に関する手続き

入園の手続きをするには、教育・保育の必要性に応じた「支給認定」を受ける必要があります。以下の3つの認定区分があり、本園は、認定こども園として、どの種類の認定区分のお子様もお受けすることができます。

支給認定区分

  • 1号認定 教育標準時間
    (こども園に手続きください)

    お子さんが満3歳以上の就学前で教育を希望する場合
  • 2号認定 保育短時間・保育標準時間
    (お住まいの市町の役所で手続きください)

    お子さんが満3歳以上で保護者の労働や疾病等により保育を必要とする場合
  • 3号認定 保育短時間・保育標準時間
    (お住まいの市町の役所で手続きください)

    お子さんが満3歳未満で保護者の労働や疾病等により保育を必要とする場合

クラス数

年齢 令和2年度~
0歳児 1クラス
1歳児 1クラス
2歳児 1クラス
3歳児 2クラス
4歳児 2クラス
5歳児 1クラス

休園日

1号認定

  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • 夏・冬・春の長期休み
  • その他 園長が必要と認めた日

2号・3号認定

  • 日曜日
  • 祝日
  • 年末年始
  • その他 園長が必要と認めた日

支給認定区分については入園に関する手続きをご覧ください。

入園の手続きに関するお問い合わせは
下記連絡先にお問い合わせください。

0238372419お電話 0238-37-2419

Page top